残念なお知らせです。
新潟空港エアリウムラウンジのシャワールームは廃止になりました。(2019.3月)
廃止の理由をエアリウムラウンジの方に問い合わせたトコロ、
「手に負えなくなった」だそうです。
新潟空港のカードラウンジ「新潟空港エアリウムラウンジ」を利用したことがある方は沢山いらっしゃる事でしょう。
有料ラウンジですが、ゴールドカード提示で無料で使えるラウンジは飛行機の出発、到着時に大変便利です。
が、新潟空港エアリウムラウンジのシャワールームを利用した事のある方は、ほとんどいないのではないでしょうか?
新潟空港エアリウムラウンジ
公式HPにもシャワーは別料金と書かれています。
※追記2019.3.26 ラウンジ改装後のホームページからシャワーの表記は無くなりました。
〔無料サービス〕
・フリードリンク(ソフトドリンク各種)
・新聞・雑誌・TVの閲覧
・無料Wi-Fi(NTT東日本FRET’S光)
*ご利用の際は専用PWを受付係員にお尋ねください。
・リクライニングシートの使用
・フライトインフォメーション
・WC(ラウンジ内男女別)
〔有料〕 ・ゴールドカード会員同伴者 :2時間1名¥1,000(税別)
・延長1時間1名:¥500(税別)
・
シャワー1日1回:¥1,000(税別) ・ビール、日本酒 等アルコール類
・おつまみ、お菓子各種
しかしながら同じに見えるゴールドカードにもヒラエルキーが存在するのです。
なんと!下記のカードは
入場・超過料金・シャワーも無料で利用できるのです!!
・DCカードシリーズ ノブレスカード、ゴールドカード、ヴァンガード
・UFJカードシリーズ ゴールドカード、プレミオ、ヤングゴールドカード
・NICOSカードシリーズ ゴールドカード、プレミオ
・MUFGカードシリーズ プラチナ、ゴールドプレステージ、プレミオ
わくわくの扉

めちゃくちゃ広い脱衣所!!12畳くらいの大きさです。
いままでヒースローのアライバルラウンジと仁川のアシアナラウンジでシャワー利用の経験がありますが、ダントツ1位の広さです。

当然アメニティ関係も用意されています。手ぶらで利用可能なのはうれしい!!

ドライヤーなど

シャンプーはボトルタイプ

肝心のシャワールームは

ちょっとしょぼいですな・・・
温度は設定を無視して最大にするとちょうどいいお湯が出ました。
シャワー圧はふつう。
とはいえこれらが無料で使用出来るのは本当にありがたいです。
朝早く起きて自宅で浴びるよりラウンジで浴びた方がなんか気持ちいいですね。
以上、新潟空港エアリウムラウンジシャワールームの紹介でした。